忍者ブログ

趣味のアレコレ日記?いや・・・月記?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまた、プロフィール的なブログになってしまうのですが・・
小学校5年生の時、今から何年前でしょう?31年前?
まだ、ファミコンも無かった時代でインベーダーゲームが流行っていた時期。。
私の耳に衝撃的な音楽が飛び込んできました。
 

それは、イエローマジックオーケストラ(Y.M.O)でした。
 

明けても暮れてもY.M.Oでして、よく親にも怒られたものですww
 

中学に入っても引続きY.M.Oオタクでシンセサイザイーの魅力にハマリ毎週のように
楽器屋さんに行っていた私はどうしてもシンセサイザーが欲しく・・でも、まだ中学生
指を銜える日々が高校生になるまで続きました。。
 

やっとのことで、バイトが出来るようになり、コツコツ貯めて最初に手にしたシンセサイザーが中古のプロフェット5 坂本 龍一も愛用のシンセでどうしてもこのシンセが欲しく・・当時、中古で29万8千円。
定価ですと、トヨタのプリウスが買えるかもww
 

当時、物作り、絵を描くことが得意だった私。。このシンセサイザーは私にとっては高級なキャンパス
 

このプロフェット5はアナログシンセサイザーで音的にも角が無く柔らかい音から、とんでもない効果音まで自由に出せるシンセサイザーです。
 

後にデジタルシンセにも手を出すようになり二十歳の時には合計6台のシンセに囲まれてました。
その後、シンセドラムにも手を出し、当時8畳の部屋が楽器で満杯状態
 

現在はその様な状態ではなく、全くのスッキリ状態ですw
 

昔を思い出すと、またアナログシンセを触りたくなってきましたww
 

プロフェット5がどんな物か・・シンセドラムがどんな物か・・You Tubeで探してみると有ったので載せておきましょう。。

 



そうなんです。。キーボーディストであった私は、後にドラマーに転向するこになったのですww
シンセは曲作りに利用。

もったいない買い物をしたものです。。。ww

拍手[2回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ プロフィール
▼HN▼
GGB-4?
年齢:
57
▼性別▼
男性
誕生日:
1968/04/23
▼趣味▼
ボウリング カメラ  写真加工
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新記事
(04/27)
(04/23)
◎ 最新CM
[04/27 GGB-4?]
[04/26 カズぼー]
[04/25 GGB-4?]
[04/24 寡丹生]
[04/23 GGB-4?]
◎ 最古記事
(04/23)
(04/27)
◎ アーカイブ
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ フリーエリア
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]